船旅見聞録

船旅見聞録のホームページへようこそ!

このホームページでは『誰でも気軽に参加しやすい船旅』をご紹介します。

是非、旅の計画の準備にお役立てください。

日本は海に囲まれた島国で、 古の時代から人々は漁をしたり、移動や運送の手段として船を利用してきました。
地球は7つの海で繋がっています。未知の海へ漕ぎ出せば、見たことのない大自然、異国の文化や人々など、新たな世界と出会いが待っています。 さあ、青く輝く美しい地球の知られざる世界へ出かけましょう。

2025/8/12

◆フッティルーテン:往復乗船限定!シングル追加代金無料キャンペーン(出発日限定)8月29日まで予約分まで

 

往復乗船12日間(ベルゲン~ベルゲン) 2025年9月29日、10月2,7,8,10,11,14,24,27,29,30日、11月2,5,7,9,10,12,13,15,18,21,29日、

12月1,2,4,5,8,10,12,13,15,16、24,26,30日、2026年1月1,3,4,6,7,10,12,14,15,17,18,23,26,28,29 €2,229~

2025/4/25

◆HX:南極クルーズ・特別価格!2026年1月8日出発:相部屋(男性)€8,490~(早期割引) 日本人コーディネーター同行!

日本人コーディネーター同行!特別早割価格で行く南極クルーズ12日間 アウトサイド€8,490~(相部屋/男性)募集中 

フッティルーテン・オーロラ・プロミス・キャンペーン中!

往復乗船(12日間)またはベルゲン‐トロンハイム(11日間)に乗船しオーロラを見られなかった場合、次回は無料クルーズにご招待!

詳しくはこちらからご覧ください。

◆フッティルーテン・ノルウェー沿岸急行船レポート

実際のクルーズってどんな感じ?レポートでご紹介しています。詳しくはこちらからご覧ください。


クルーズってなあに?

船から港を眺める
©Fix

クルーズ=船旅とは『旅するホテル』。宿泊+食事+観光+都市間の移動などの要素がまとめてセットにされた旅のことです。もっと詳しく見る

誰でも参加しやすいクルーズ

フィヨルドと乗客
©Jan Lillehamre

クルーズと聞くと『憧れの豪華客船』を思い浮かべるかもしれません。船旅見聞録では地元体験型の気軽な船旅『誰でも参加しやすい船旅』をご紹介しています。もっと詳しく見る


こんなクルーズをしてみたい

トロルフィヨルドを進むフッティルーテン
©Trym Ivar Bergsmo

のんびりと風景を眺める船旅、オーロラ観測、北極や南極への動物を見てみたいなど、旅に出る理由は十人十色。私スタイルのクルーズを見つけてください。もっと詳しく見る

クルーズはどんな人におすすめ?

フフィヨルドとカップル
Trym_Ivar_Bergsmo_

クルーズってどんな人たちにおすすめ?大人旅、家族や友人同士、ハネムーン、一人旅など、未経験の方にこそ体験していただきたいのがクルーズ旅。もっと詳しく見る



おすすめのクルーズ会社

船旅見聞録がおすすめする『誰でも参加しやすい船旅』をご紹介します。

 

フッティルーテン
クルーズ船とオーロラ
©Ole C. Salomonsen

ノルウェーやスヴァルバール諸島へのクルーズを運行するノルウェーの船会社。沿岸急行船とも呼ばれる生活路線で、フィヨルドの雄大な自然に恵まれた航路は『世界で最も美しい船旅』と謳われ世界中の人々を魅了しています。

HX

クロワジーヨーロッパ
フリチョフナンセン
©Espen Mills

1896年から探検クルーズを運航する船会社。北極・南極探検の歴史に輝かしい歴史を刻んだノルウェー人探検家たちのフロンティア・スピリットを受け継いでいます。乗船代金いは食事やWIFIなど含まれるオールインクルーシブ。

アルバトロストラベル
南極上陸
©Albatros expeditions

南極・北極へのクルーズを運行するデンマークの船会社。最新のxbow型シップで船酔いが大幅に軽減されるエコな探検クルーズ。北極グマやペンギン、クジラなどの野生動物と感動的な出会いが待っています。

ヨータカナル
スウェーデンのヨータカナル
©GOTA CANAL

19世紀末~20世紀建造のレトロなシップを運航するスウェーデンの船会社。5つの湖、58ヵ所の閘門を超えながら短くも美しく美しいスウェーデンの田園園風景を静かに旅します。1874年建造MS Junoは歴史的遺産。